ついに、ついに、ノルバデックスの服用が残り(今日を入れて)10日\(^o^)/薬のポーチに最後の1シートを入れた。ゴールは11月18日腫瘍9ミリ、ホルモンレセプターありの低リスクなので、本来ホルモン療法は・リュープリン2年・タモキシフェン5年リュープリンを3年希望。その後、CYP2D6の遺伝子検査で『ヘテロ』という半分欠損とわかり、リュープリンをさらに半年延長、そして他の薬剤(名前忘れた・・わかったら後で書き換え...
この記事の後、別の疾患を抱えてしまって、右往左往してました。
フミオさん無事卒業おめでとうございます!
10年ひと昔、いえ、今は5年ひと昔かな、とすると10年ふた昔?
主治医は替わっても、同じ病院で診続けて貰えるのはいいですね。
確かに生きづらい世の中ですが、生き続けて来年も再来年も報告待ってますね!
それこそ、私が生きていたらですけど(笑)
お互い10年無事に過ごせましたね!私も今日定期検査を終え異常無しでした。主治医は12月で退職、来年は同じ病院の別のドクターに診てもらいます。時の流れを感じますね。
50代になってからは長生きしてもしなくてもどちらでも良いかな、みたいな人生観に変わりました。子供いないし、生きていくのも大変な世の中。医療従事者なので余計に感じます。
ではまた来年報告できたらと思います。お身体たいせつにね。